高雄にも台北の「西門町」みたいな場所がありました。
台北の「西門町」は正しく「渋谷センター街」ですが、多少規模を小さくしたものが「新堀江商圏」。
そしてその近くには高雄の原宿が、その名もがそっくり入っている「原宿玉竹商圏」が。
「スポンサード リンク」
「六合夜市」から地下鉄の「美麗島駅」を越して「中央公園」の「中山一路」の向こうが「原宿玉竹商圏」。
その先に「新堀江商圏」と繋がっています。
高雄駅から歩いても充分な距離だが、地下鉄で2駅目の「中央公園駅」下車。
どっちかと言えば大阪の御堂筋と言った方が合うような雰囲気も。。。
アーケード街は夜だったかも知れないが、ちょっと人通りは少なかったような気が。
やはり御堂筋でなくて、西成商店街アーケードかな・・・。
今度来た時にゆっくりと昼間歩いてみます。。。
今迄10年間ブログを続けていた「アメブロ」の記事をこちらのブログに引っ越しを
して過去の記事も見やすくしています。
ただまだアメブロもやってますが。。。
是非ご覧ください。
↓↓↓↓↓
年に何回か旅に出た時の報告を、リアルタイムでなく紹介しています。
凝りもせず、もっと色々な方に見て貰おうと思って開設したブログ!!
ここ最近のすべての集大成がここで見ることが出来、デザインも気にいってますのでこちらもご覧ください。
↓↓↓↓↓
いずれホームページにしたいブログ!!
↓↓↓↓↓
10年前から始めているこちらの「アメブロ」には過去の旅、特に各地のマラソン大会 に参加した時のレポートを掲載していますので、ランナーの方問わず是非ご覧戴き参考にしてください。
↓↓↓
「TRANNING 旅とランニングのコラムcolumn」
今後の旅、マラソン大会への参加の情報に少しでもお役に立てればと思っております。。。
航空券、ホテル他の海外、国内を含めての手配は是非このサイトのリンクからお願いします!!