サメット島 での食事(夕食)
ホテルのレストランとかビーチ沿いのレストランはやはり高そうなので、「ナダン港」から「サイケオビーチ」迄の通利り沿いのレストランへ。
最初の夜に入ったのは「CHILII」という名のオープンテラス風で、2階はゲストハウス風の宿泊施設みたかった処。
カオパッド(タイ風チャーハン)のみでは物足りないのでチキンと野菜のピリ辛痛めのおかずで、結構これが辛くウォーターメロンジュースだけでは治まりきれなかったのでミネラルウォーターを注文。
これ全部でも200バーツ(約640円)しなかったと思いました。
その後「サイケオビーチ」にてファイアーショウをタダで立見。
ここは2日目に入った港の目の前のカフェ風のレストラン、この日食べたのはパッタイ(タイ風焼きそば)。
ここでもパッタイだけでは物足りそうもないので、オムライス(ライスの上に卵焼きが載っているだけ)・・・、でもこれ結構いけます。
そしてここでもウォーターメロン(スイカ)ジュース。
サメット島 宿ヴィラでの朝食
セブン・イレブンで買ったサンドイッチ、ヨーグルト、コーヒーを目の前が海の部屋のテラスで景色を眺めながら食べる。
これが何よりのご馳走。
島には港の目の前に一軒、サイケオビーチの手前に通りを挟んで二軒「セブン・イレブン」が三軒あります。
10年前から始めているこちらの「アメブロ」には過去の旅、各地のマラソン大会に参加したレポート等を掲載していますので、是非ご覧になってください。
↓↓↓
「TRANNING 旅とランニングのコラムcolumn」
年に何回か旅に出た時の報告の記事を画像中心に紹介しています。
凝りもせずにもう一つ開設したブログ
ここ最近のすべてのブログの集大成がここで見る事が出来るのでこちらもご覧ください。
↓↓↓↓↓
さも今現地にいる様な感じで大量に撮ってきた画像をむやみやたらに掲載し、更新していて何か申訳ない感じですが、今後の旅情報として少しでも参考にしてください。