インド人街の次はやはりこのシンガポールで80%を占めている中華系の人々が集まる場所といえばここチャイナタウン。
チャイナタウンは中国語で「牛車水」と呼ばれています。
シンガポールがまだ開拓の地として、多くの中国人移民者がここチャイナタウンに流れ着いた時、もちろん水道や電気などの衛生管理は全く整っていなかったそうです。その際、人々は水がくめる井戸から、水を牛車でここまで運んでいたということから、「牛車水」とつけられたそうです。
2007年から10年近く続けているブログが下記の「アメブロ」です。
最新の記事は重複していますが、画像を縮小しないと掲載出来ないのでフルサイズでもOKのこちらの「はてなブログ」にも同時に掲載し始めました。
こちらの「アメブロ」には過去の旅、各地のマラソン大会に参加したレポート等を掲載していますので、是非ご覧になってください。
↓↓↓
「TRANNING 旅とランニングのコラムcolumn」
年に何回か旅に出た時の報告の記事を画像中心に紹介しています。
さも今現地にいる様な感じで大量に撮ってきた画像をむやみやたらに掲載し、更新していて何か申訳ない感じですが、今後の旅情報として少しでも参考にしてください。
ここをクイックして戴けたら順位が上がるそうですので、この記事を見た方は必ずお願いします。
⇓ ⇓ ⇓